D'ac

元銀行員。子育てられ中。

株について、超基礎的なことをザックリと知っておこう!!

今回は株のお話。


株っていうとなにを思い浮かべますか?
日経平均? トヨタ株? それともゆうちょ株かなあ?

 

ということでそんな株のお話を分かりやすくしていこうと思います。

 

株式の基本

株式とは株式会社が資金調達のために発行する証券のことです。
つまり、お金を集めるために出す券ということ。
お金を出すとこの券をもらえます。

 

じゃあ、券をもらうメリットって?
そりゃあ、タダでお金を出すわけありませんよね。
お金を出して株式を購入した人は株主と呼ばれます。
会社にお金を出してくれた人というわけです。

 

会社にお金を出してくれたんだから、当然エライ。
株主は会社への出資者。つまり会社の所有者ということになります。

 

会社の所有者には当然、会社の所有者ならではの権利がある。
それが以下のものです。
議決権・・・会社の経営に参加する権利。会社の所有者だもの。当然よね。
剰余財産分配請求権・・・会社が得た利益の分配を受ける権利。
残余財産分配請求権・・・会社が解散したときに、持ち株数に応じて残った財産を受け取れる権利。

 

以上が株式の基礎知識です。
簡単ですね。
会社は株式という形で出資者を募ることがある。
その株を購入することで会社にお金を出す代わりに会社を所有することができる。
会社の所有者になれば、それにふさわしい権利をてにすることができる。
これが株式というわけです。

 

ということで次は株式の取引の話にはいっていきましょう。

 

株式の取引。

株式と一言に言っても、上場しているものと上場していないものがあります。
上場している、というのは、つまり、証券会社などで取引が可能なものということです。
(会社が「上場したい!」というと、みんなが自由に取引しても大丈夫な会社か審査されます。その審査にとおると上場。→証券会社で自由に取引できるというわけです。)

 

上場していない株式を買うというような場面はほとんどないでしょうが、上場していない会社に勤務していて、会社の株をもらうような場合、親兄弟など、親族から出資してくれと頼まれた場合、など以外は手を出さないほうがいいでしょう(その場合でもよくよく考えないといけませんが。)。上場していない株は価格算定も難しく、売りたいときに売れないなどの不自由もあるので、気をつけたほうがいいでしょう。

*未上場株式を買うと儲かるよ~なんて投資詐欺の話は時々聞きますが・・・。

 

ここでは、上場している株式に限定して話をすすめていきます。

 

証券取引所

株式が通常売買されている場所のことを証券取引所といいます。
証券取引所は東京や名古屋、福岡にあります。
ちなみに東京と名古屋には一部と二部があり、新興企業用の市場として、マザーズやジャスダックがあります。
その昔、東証一部上場を会社の一部分だと思っていたのは私です・・・。
(一部上場の会社は二部上場より財務基盤がしっかりしています。規模も大きい。だから、「一部上場企業お勤め」が売れるわけでして・・・。)

 

株式の買い方。

まず、証券会社に口座を開設して・・・という話はほかでするとして、ここでは、注文方法をみていきます。
注文方法は主に2つ。
「いくらでもいいから買いたい!!」といってお願いする方法。これを成行注文といいます。
「1500円で100株買う!」という感じで値段を指定して買う方法。これを指値注文といいます。

ちなみに株を買うときは、100株まとめてか、1000株まとめて買う必要があります。この買い付けの単位のことを単元といいます。1株=1450円でも、1450円では買えないというわけで。

 

売買ルール。

株を買うときにはいくつかのルールがあります。
成行注文優先の原則・・・指値より成行優先。
価格優先の原則・・・売り指値注文が複数のときは一番低い価格が優先される。買い指値注文が複数の場合は最も高い価格が優先される。
時間優先の原則・・・同条件のものが複数注文されたときは、時間の早いものが優先される。

なんか読むと小難しいと感じるかもしれませんが、当然ですよね。当然。

 

値幅制限について。

株は一日のうちに値段が変わりますが、下限と上限もあります。
というのは、一日のうちにあまりに高値になったり、安値になったりすると市場が安定しないからです。
下限に到達することをストップ安といい、その日は、それ以上値段が下落することはありません。
上限に到達することをストップ高といい、その日は、それ以上値段が上昇することはありません。

ちなみにこのルール世界共通ではなく、ニューヨーク証取や香港証取には存在しません。

 

電子化

会社の所有者になれば株式が手に入るといったような話を冒頭にしたんだかしないんだかしましたが、実際には株式は電子化されていてペーパーレスです。ペーパーレスだと心配になるかもしれませんが、電子化された株券は、証券保管振替機構(略してほふり)に電子的に保管されているので大丈夫です。

 

決済はいつか。

約定(買ったり売ったり)はその日に成立しても、決済は4営業日になります。
月曜日に約定して、その週に祝日がない場合には決済は木曜日。
金曜日に約定して、そこから祝日がない場合の決済は水曜日です。


そんな感じで株の話①は以上。
次は株の話②ということで信用取引の話をしていきます。