D'ac

元銀行員。子育てられ中。

投資

投資初心者にお薦めする投資商品。

前回は、投資したくない人に向けての資産運用方法を紹介しました。変動国債と定期預金。日本の破綻に備えたい場合には金を買うといいよ~という内容でした。金を買うのは投資じゃないのか? と訊かれると、まあ投資なのですが、実物なので証券化されたものを…

投資をしたくない人のための資産運用法

「今後のインフレに備えて・・・。」「投資をしないと老後資金を用意できませんよ!」「NISAなんていうお得な制度が・・・。」 近年、猫も杓子も投資と言わんばかりに投資を勧める言説が飛び交っています。とはいっても、「投資なんて難しいし、やりたく…

銀行でも株の購入が? メガバンクが郵政3社株の販売を始めるよ。

みずほ、三菱UFJ、三井住友銀行の3行が、銀行窓口での郵政株販売を始めるそうです。

職場での囲い込み浸透中。職場NISAにご注意ください。

職場NISAなるものが広がっているとのことです。職場NISAとは何か、というとNISA(少額投資非課税制度)を職場単位で勧めるという代物。要するに、金融機関と会社が結託して社員の資産の囲い込みをするといったものです。

NISAより絶対使えるDCのメリット・デメリット、口座の選び方!

この間は「NISAなんてやんないよ。面倒だし。」といった記事を書きました。「じゃあ、他に投資に関していい制度はないの?」と思われた方もいらっしゃるかもしれません。ということで、NISAよりも遥かに使える制度であろうDC(確定拠出年金)につ…

投資信託を販売するときに気をつけること(営業マン向け)。

金融機関にお勤めの知人(銀行員)に「投信(投資信託)を売りたいんだけど、どう勧めたらいいと思う?」と訊かれました。これって難しいな~って思います。だって、「あなただったら何を買うか?」と訊かれたら、手数料だけ比較して決めちゃうので。初回買…

NISA?そんないいもんじゃないぜ?NISAを私が使わない理由。

この間証券会社に口座開設に行ってきました。「NISAにしませんか?」と訊かれたので「面倒だから・・・」と断ってきました。ということで、私がNISAを使わない理由を3つ挙げていきます。

ゆうちょ購入前の注意点。買う前に知っておきたいこと。

「ゆうちょ買うよ!」って宣言して、結構多くの人を煽ってしまった手前、「もし下がったら恨まれるかも・・・(;゚Д゚)」と震えています・・・。

郵政・ゆうちょ・かんぽIPO。どうやったらゲットできるか?

本日10日、東京証券取引所は日本郵政・ゆうちょ・かんぽの株式上場を承認しました。3社同時上場は、11月4日で決定しました。

今を生き抜く資産運用。素人編。

先日会った友人とは資産運用の話なんかもしたので、ちょっとまとめておきます。彼女には「ぷちこんぶさんなら、資産運用とかで儲けられそう!」とか言われましたが、無理ですね。そもそも、資産運用で儲けようとか思ってないので(+_+)

米国雇用統計8月分発表。米利上げはいかに。

米労働省は4日に8月分の雇用統計を発表。8月は相場が大幅な変調をきたしており、今回の雇用統計発表データはアメリカ利上げが当初の9月に実施できるかどうかを決定づける大きな要素とみられていたため、多くの市場関係者がその数字に注目していました。

ここから投資をする際に頭に入れておきたいこと。

知人がリスク性商品の売り方の研修を受けてきたそうです。そこで講師が言ったことには、「今、定時定額の投資信託はお薦めしない」とのこと。「じゃあ、何がお薦めなのさ?」と思ってみたものの、答えはなかったとのこと。

NTT株の再来?儲けるチャンス?いやいや素人は手を出さない方がいいかも?ゆうちょの上場まであと少し!

この秋に予定されている郵便局の上場まであと少しとなりました。今年のIPO(新規株式上場)はほとんどが公開価格を初値が上回っているとあって、NTT株の再来とも言われる郵便局の上場がいまかいまかと待ちきれない人も多いのではないでしょうか。

ラップ口座拡大中。本当にお任せしていいの?知っておきたいラップ口座のデメリット。

ラップ口座の利用者数が拡大しているようです。4月末には4兆円を超えたとのニュースがありました。 では、用語の解説からいきましょう!

株価が上昇するのはどんなときか? 概略をまとめてみた。

株はリスク性商品です。つまり、値上がりすることもあれば、値下がりすることもある変動性商品だということ。

投資をする前に考えておくべきこと。そして株のメリット・デメリットについて知っておこう。

株に投資する前に考えておきたいことは、自分がどれだけのリスクをとることができるか、でしょう。一般的に言われることは、投資は余裕資金でしましょう!ということです。

投資初心者が買うべき商品とは何か?投信の概要と手数料、そしてその中でも最もお薦めの商品をピックアップ。

先日は、株式投資について話をしてみました。

投資について相談してはいけない人たちベストスリー。

「投資って誰に相談したらいいの?」

今から投資を始めるのはやっぱり遅い? 投資をするうえで知っておいた方がいい理論。

株で儲けるためのコツは何といっても、「安く買って高く売る」コレに尽きます。商売などの基本でもあります。となると安くなったときこそ買いたいものですね。今の日経平均をみると既に株価も上がり切っているように見えますが、今は買うべきではないのでし…

株について分かりやすく解説してみる。

「株で儲かった!」「あー大損こいた!!」