D'ac

元銀行員。子育てられ中。

NISAはお金持ちのためのもの?

ジュニアNISAが始まったこともあって、NISAの認知度がまた一段と高くなったような気がします。
充実する(?)制度とは裏腹に株式相場は大荒れの模様ですが。

 

さてさて、そんななか、先日「NISA お金持ちのためのもの?」といった検索キーワードで来てくださった方がいらっしゃったようで。
ということで今回はNISAはお金持ちのためのものなのか、についてまとめておきたいと思います。

 

NISAはお金持ちのためのものであるか?

まず、NISAという制度のおさらいから。
NISAとは投資の利益を一定額非課税にするという制度。
通常であれば、投資から出た利益は20%税金を払う必要があります。
10万円儲かったら2万円持っていかれる。結構大きいですね。
NISAを利用すれば年間120万円までの投資であれば、そこから得た利益は非課税になります。
120万円が150万円になった場合、30万円の利益は税金を取られることなく懐にしまい込むことができるというわけ。
政府は国民に投資をしてもらいたがっている。
だから、「NISAという制度があるよ~。非課税だよ~。みんな運用しなよ~。」と一生けん命宣伝しているわけです。

 

年間120万円、月々10万円の投資。
住宅ローンを抱えた我が家ではこんな投資資金は出ません。
そう考えると「NISAってお金持ちのためのものじゃん?」という気持ちが芽生えるのも無理はない気がします。

 

NISAの落とし穴:損益通算ができない。

ところがNISAには欠点がありまして。
その欠点というのが損益通算できないということ。
例えば、トヨタ株を買うとします。
そこで利益が30万円出た。
ところがかんぽ株で20万円の損失が出ている。
とすると課税対象になるのはいくらでしょうか?
30万円(利益)-20万円(損失)=10万円(利益)
となり、課税対象になるのは10万円だけになります。
これが損益通算。

 

もし、トヨタ株をNISA口座で購入していて、かんぽ株を通常の口座で購入していた場合にはどうなるか。
利益の30万円は非課税なので丸どりできます。これは問題なし。

 

ところが、かんぽ株をNISA口座で購入していて、トヨタを通常の口座で購入していた場合にはどうなるでしょうか。
そう。かんぽ株でいくら損失を出していても損益通算できません。
結果として、トヨタで出た利益の30万円はまるまる課税されることになってしまうのです。

 

損益通算できれば、支払う税金はたったの2万円になるところ、損益通算できないために支払い税金額は6万円になります。
なんとも損な感じになってきました。

 

 

NISAは年間の投資額が120万円に収まる人以外には使いにくい。

ということから、NISAは120万円以上の投資をする人には使いにくい制度ということができそうです。
絶対もうかる銘柄だけNISAで買う・・・という芸当ができる人がいればベストなのでしょうが、それも難しい話で(儲からないと想定される銘柄をあえて買う人もいないでしょう)。

 

お金持ちであちらこちらに投資している人であれば、NISAの非課税メリットよりも損益通算ができないというデメリットの方が大きいのではないでしょうか。

 

ちなみにデイトレーダーにも使い勝手は悪そうです。
理由は簡単。120万円の枠なんてすぐになくなってしまうからです。
(先週、デイトレードをしてみましたが、100万円の投資元本なんて、すぐに動かし終わります。10万円の投資対象を10回ほど売買したら終わりですからね。)

 

 

ジュニアNISAはお金もちのためのものかも。

ジュニアNISAというのは、子どものための投資非課税制度。
年間80万円までの投資であれば非課税になります。
子どもが18歳になるまで解約できず、金融機関の変更もできないとあって、金融機関が血眼になって顧客の囲い込みに走っています。
こちらは、どちらかと言えば、富裕な祖父母から孫世代への資金還流のための制度ということができ、どちらかというとお金持ちな人向けなのかな、といった印象。
相続税の支払い額を多少なりとも圧縮するために、毎年贈与税がかからない範囲でお金を孫世代に渡すといいよ~という制度のようです。
「ジュニアNISAができたことによって、親世代が祖父母世代に資金援助を頼みやすくなる」なんて発言していた人がいましたが、そんな人たちいるんか。まじか。いいなあ。

 

とはいえ、ジュニアNISAは子どもの年齢によっては期間がかなり長くなりますし、うまく使えばいい制度かもしれません。
こちらも参考にどうぞ。 

peticonbu.hatenablog.com

 


注意点としては、さきほども挙げたように金融機関の変更ができないので、大人用NISAよりも慎重に金融機関を選ぶ必要があるということです。株を買う予定があるのに銀行で口座開設してしまった、なんてことも。

ちなみに、お金持ちであろうが、なんであろうが、投資よりもまずは税金を取り戻すことを考えたいものです。NISAよりもDCを一番に検討した方がいいでしょう。 
預貯金をしながら税金の還付を受けれる優れもの。

peticonbu.hatenablog.com

 


以上。