D'ac

元銀行員。子育てられ中。

幼児教室でうちのめされて帰ってきました。

春休みだし~♪
ということで、何となしに大型ショッピングモールに入っている幼児教室の体験に行ってきました。
本人がやりたがったらやらせてもいいかな、くらいの軽い気持ちで。

 

結果。
私ボコボコにやられました…。
「これが本当なら発達まずいレベルですね」
「お母さん、家で絵本読んであげてないんでしょ」
…他にも色々言われましたが、きちんと覚えていません…。

 

そうなの?
3歳後半は50まで数えられて当然なの?
うちの娘、間違いなく言えるのはせいぜい10程度。
ひらがなも、濁音とかはちょっと怪しい。

 

…っていうかさ!
娘の前で「発達が遅い」ってそんな何回も言わないでくれる?!

 

できることを言っても
「それはただの暗記なので意味がないですね」と落とす一方…。一切褒めてくれない。

 

私は基本的には、親ばかでいこうと思っていて、ちょっと何かができても「すごいねー! 頑張ってえらいね!」って育てようと思っているのに、全部努力を貶める。
暗記でもいいじゃん。うちの娘が諦めずに取り組んでいる、それこそを私は評価しているのに。何ができるか、よりも。

 

そして、教室内容は、とにかくスピード重視でした。
やることやること急かされる。短時間で何ができるか、どれだけすぐ答えを出せるかを重視される。
私は、ゆっくりでもいいから、考えることができたらいいな、って思っているので、根本的なところで合いませんでした。だから、別にいいんだけどさ。

 

でも、「発達遅い、発達遅い」「まずい」という言葉が呪いのように染みついています。

 

娘は「楽しかった」と言っていたのですが、その晩、熱を出しました。
「頭が熱い」とか酷く唸るので、本当に心配な一晩を過ごしました。

 

本当にごめんね…。

 

娘の発達については、今まで病院とかで散々言われて、脳のMRIも取りました。けれども、今のところ、3歳児検診等でも何も言われておらず、多少の遅れがあっても正常の範囲だと認識しています。

 

数字が50まで言えないこととか、ひらがなが全部言えないとか、適切な動機付けができてないことについては、もしかしたら責められるべきことなのかもしれません。
もし、この時点での遅れが顕著で問題視されるものであるならば、どうか皆さま、適切な動機付けの方法についてお知恵を拝借できたら、嬉しく思います。

 

以上